入隅に掴まる場所が欲しい! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 06, 2021 色々な人の行動を見ていると、あそこに掴まる所があれば、安心できるだろうな?という事が良くあります。そのうちの一つが、狭い空間の入隅!入隅に手摺りがあればと思い、ブランケットを買いに行くと、場所によっては売っていない。なんて事もあります。そんな時には、三角の木材を利用することで、普通のブランケットが使用できます。ビスは長さが必要になりますが...。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
5年ぶりの帰省 6月 26, 2022 コロナ禍で帰省をしていなかったのですが、少し落ちついてきて、まとまった休みがとれたので帰省しました。ダラダラしてリフレッシュします。 久しぶりの中央自動車道のアスファルトの荒れ具合にはびっくりしました・・・元々こんな感じだったのかも。 湿度が低いのでやはり過ごしやすい。風が通ることは快適に過ごすためには欠かせないことを痛感します。 天気はすっきりしないので、中央アルプスも南アルプスも見えないのが残念です。 休み明けは 千葉市認知症介護指導者の会 支援専門職school & 認知症×セミナー 頑張っていきます💡 続きを読む
トングとの出会い 12月 07, 2021 探している時にはなかなか良いものに出会えない。しかし、忘れた頃に突然出会うことも。 今回出会ったのは、【なべつかみトング】DAISOで220円。 どんな時に使いたくて探していたのか?というと、1つの炊飯器で2種類のご飯を炊きたい時ないですか? ご飯&お粥 白米&炊き込み など。 そんな時は、炊飯器に耐熱容器を入れて炊くと便利です。しかし。炊き上がったあとに耐熱容器を取る動作が熱くて熱くて...。 そんな時に活躍するのが。このなべつかみトングです。実際使ってみたら最高でした。湯煎にかけた器もこわくない。 続きを読む
車椅子体重計 12月 20, 2021 12/10に投稿した車椅子用体重計を作りました。 予算2000円。明日、現場に持って行き、体重計と合わせて仕上げます。 初号機より小型化して、軽量化しましたが対応できる車椅子が少なくなった可能性も。 続きを読む
コメント
コメントを投稿